あるある大辞典 2週間目、腹ヤセプログラム
2週間目の腹ヤセプログラムは1週目と少し変わります。
まず新有酸素運動は朝、昼、晩の3回に変わります。
⇒新有酸素運動のやり方(別ウィンドウが開きます)
2週間目は1週間目のメニューに加え、次の腹ヤセ食材を追加します。
1つ目はワカメで、1日50g摂取するようにします。ワカメに含まれるフコキサンチンが脂肪の燃焼効率を上げるそうです。
2つ目は植物性乳酸菌で1日50g摂取します。植物性乳酸菌を含む食材には、キムチ、みそ、納豆、ザーサイ、白菜漬けなどがあります。
あるある大辞典番組内でこの2週間腹ヤセプログラムを実行していた人たちは、ありえないほど痩せていました。
2週間でウエストが
-18.6cm
-14.3cm
-14cm
などなど本当にかなり痩せていてビックリです。
あるある大辞典 腹ヤセプログラムまとめ
あるある大辞典の腹ヤセプログラムの食事編をまとめます。
1週間目 ・1日3食食前にスキムミルクヨーグルト(120gのプレーンヨーグルトと、20gのスキムミルクを混ぜたもの) ・主食を玄米にする ・1日100グラムのキノコ(キノコを細かくきざみ水300gで煮る) |
2週間目 前半の食事メニューに次の2つを追加する ・1日50グラムのワカメ(フコキサンチン摂取) ・植物性乳酸菌が多く含まれる食材(キムチ、みそ、納豆、ザーサイ、白菜漬けなど)を1日50グラム食べる |
ラブレエース 植物性乳酸菌を利用したサプリメント。1粒に植物性乳酸菌を5000万個配合 価格 10,080円(税込み) |
|
寒天キムチダイエットスープ 植物性乳酸菌入りダイエットスープ。1杯たった18.4kcal スープ職人が味にこだわった本当に美味しい低カロリースープ 価格 1980円(税込み) |