2006年07月19日

ピーカンバディ おからを使ったダイエット方法

7月15日のピーカンバディでは人間には太りやすい人と太りにくい人がいますが、その違いは小腸の内壁にある絨毛が関係しているという内容でした。この絨毛が大きくなると、栄養分を吸収する面積が広がりその結果太るというわけです。

絨毛とは
絨毛とは小腸の内壁に生えており、体に必要な栄養素を吸収する働きをします。絨毛の数はおよそ1千万本を言われており、絨毛の大きさには個人差があります。
絨毛が長い人は、短い人に比べ栄養素を多く吸収するので太りやすいという説があります。

ピーカンバディ番組内では、大食いを自称する女性4名(この内2名が絨毛が短く、2名が絨毛が長い)登場し、絨毛の長さが太りやすさを決定するかどうか実験を行っていました。
この4名が3日間食べ物を食べまくっていました。摂取カロリーは

1日目 7354kcal
2日目 4766kcal
3日目 6940kcal

3日間合計19060kcal

この結果、絨毛が長い2名は約2〜3kg増加し、絨毛が短い2名はほとんど体重に変化がありませんでした。
この事からも絨毛の長さはやはり、太りやすさを決定する要因になりそうです。

絨毛は小さくなります
絨毛を小さくするのに有効な成分があります。
続きを読む
posted by taka at 11:55| Comment(1) | TrackBack(0) | TBSピーカンバディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

伊藤家の食卓 ストローを使って簡単ダイエット

伊藤家の食卓 ストローを使ったダイエット法
伊藤家の食卓(7/18日放送)の裏技はなんと、ストローを使って短期間でウエストを細くするというもの。ストローに少し加工を加えて、ある方法で1日3分間呼吸をすれば、痩せられるという夢のようなダイエット法です。

まずストローの作り方です

1.ストローを5cmの長さに切ります。
2.ストローの片側を平たくつぶします。
3.平たくつぶした方を、半分だけセロハンテープでふさぎます。


これで完成です。

ストローを使った簡単ダイエットのやり方は
大きく息を吸い込いこんで、その後ストローをくわえて息を5秒間強く吐きます
これだけです。

伊藤家の食卓ストローを使った簡単ダイエット方法は、ストローをくわえて強く5秒間息を吐くだけです。息を吸う時は強く吸う必要はありません。これを1日3分間やるだけでOKです。
続きを読む